nakkoのお弁当ナビ |
カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
マイリンク
|
あけましておめでとうございます♪♪
お正月休みもあっという間に終わってしまいましたね。 我が家も今日から日常生活に戻りました。 今年も楽しくお弁当を作ってブログを更新していこうと思っていますので、お付き合い宜しくお願いします^^ そして☆年明け早々なのですがお知らせがあります。 これまでこちらで更新していたブログですが、お引越しする事になりました。 ▼新しいブログのサイトはこちら▼ 【お弁当&ランチでHappy☆Life】 http://obento-lunch.at.webry.info/ このお弁当ナビは毎日のお弁当を記録できたら、と思い始めたのですが素敵なご縁がありこちらのサイトで なんと公式ブログとして参加させていただくことになりました! 内容は、お弁当に加え、レシピ&私が食べているランチも紹介させていただくブログになっています。 (新しいブログの方は、紹介しているお弁当が遅れています。ご了承ください。) 去年の夏頃から練習を兼ねて、このブログと同時にひっそりと(笑)更新していたのですが 年末に無事公開となりました。 つきましては、とても寂しいのですが今後は【お弁当&ランチでHappy☆Life】1本になる予定です。 これまでこのブログに遊びにきてくださった皆さまのおかげで、楽しくお弁当ナビを続けてこれました。 とても感謝しています。ありがとうございました。 新しいブログになっても、よかったら引き続き遊びに来てくださいね^^ もちろんコメントや質問など大歓迎!感想なんかもいただけたら嬉しいです。 それでは、今後は新しいサイトの方でお待ちしていますので、どうぞ宜しくお願いします。 nakko ※ 現在、こちらでのコメント・トラックバックはお休みさせていただいています #
by nakko-obento
| 2008-01-07 18:03
| お知らせ
![]() 今年最後のお弁当です☆ 【鶏肉&ウインナーがメインのおかず】 ・ご飯 ・ローストチキン&レモンペッパーウインナー ・人参といんげんのグラッセ ・トマトコーンソテー ・白菜とりんごのサラダ ・さつま芋のドレッシング和え 実家から美味しいウインナーをお裾分けしてもらったので、お弁当おかずにも活用♪ クリスマスに作ったローストチキンの残りと一緒に詰め合わせてみました。 やっぱりおかずは多めに作って冷凍しておくと便利ですよね~。 しかし早いもので、もう今年も残りわずか。今日仕事納めという方も多いのではないでしょうか。 我が家も明日からお弁当は少しの間お休みになります。 今年もこのお弁当ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 また来年も宜しくお願いいたします♪ #
by nakko-obento
| 2007-12-28 15:43
| 鶏肉のおかず
![]() 木綿豆腐と鶏ひき肉でヘルシーなハンバーグを作りました☆ 【豆腐がメインのおかず】 ・ごはん ・・モロヘイヤともやしのくったり煮 ・レンコンのゆかり炒め ・南瓜・人参・コーンサラダ ・トマトと玉葱のマリネ 同量の木綿豆腐と鶏ひき肉に長葱、しょうがのすりおろしを加えてさっぱりとしたハンバーグに。 鶏ひき肉を使うことで仕上がりがやさしい食感になります。 お弁当用には少し甘辛く照り焼きにしてみました。 豆腐のおかげで少ないひき肉でもボリュームがあり、満足できるハンバーグです。 #
by nakko-obento
| 2007-12-27 12:38
| 豆腐のおかず
![]() ツナと水煮大豆を使って炊き込みご飯を作りました☆ 【炊き込みご飯】 ・ツナと大豆の炊き込みご飯 ・ひき肉・ピーマン・コーンソテー ・さつま芋のバター焼き ・ブロッコリーとカリフラワーのさっと煮 ・人参ゴボウサラダ ・いちご ストックしてあるツナと大豆の缶詰めを使った、とっても簡単にできる1品。 缶詰めの他ににんにく、玉葱、しめじ、そしてトマトペーストで色と風味をつけました。 ほんのり香るにんにくとトマトの風味にツナとコンソメのコクも加わった、洋風炊き込みご飯です。 #
by nakko-obento
| 2007-12-25 12:58
| 炊き込みご飯
![]() 鶏ハムを使って手軽にできる簡単おかずです☆ 【鶏肉がメインのおかず】 ・発芽玄米と八穀ご飯 ・鶏ハムの粒マスタードマヨ焼き ・南瓜のカレー煮 ・白菜しめじコーンソテー ・人参とピーマンの和え物 ・トマト胡瓜サラダ 鶏ハムに粒マスタードとマヨネーズを合わせたものをのせて、焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。 粒マスタードの風味とマヨネーズのコクが少し塩味のついているハムによく合います。 冷めてもやわらかいので、お弁当おかずにはピッタリ!の1品に仕上がりました。 #
by nakko-obento
| 2007-12-21 09:43
| 鶏肉のおかず
![]() 淡白なかじきを七味唐辛子でピリ辛味に仕上げました☆ 【魚がめいんのおかず】 ・ご飯 ・かじきの七味唐辛子焼き ・青梗菜ともやしの煮びたし ・じゃが芋と人参の塩炒め ・胡瓜のゆかり和え ・トマトしめじサラダ かじきは酒、醤油、みりんに30分ほど漬け込みます。 軽く水分をふき取ったかじきに七味唐辛子と小麦粉を混ぜたものをまぶして焼けば出来上がり。 そのままでも美味しいのですが、大根おろしをそえても。さっぱりいただけるのでおすすめですよ。 #
by nakko-obento
| 2007-12-19 12:29
| 魚のおかず
![]() 冬の煮込み料理といえば定番のロールキャベツを作りました☆ 【ひき肉がメインのおかず】 ・梅ゆかりご飯 ・ミニロールキャベツ ・ブロッコリーのソテー ・チーズはんぺん ・人参とコーンのコロコロサラダ ・赤ピーマン・ゴボウ・えのきのドレッシング和え 冬のごろっとしっかりした大きなキャベツを見ると無性に作りたくなります。 味付けはコンソメ、トマトベース、デミグラスソース、和風などその時の気分によって変わるのですが、 今回はトマトベースの味付けで煮込みました。くったりやわらかくなったキャベツがたまりません。 お弁当用には少し小さめに作ると食べやすい&詰めやすいですね。 #
by nakko-obento
| 2007-12-17 16:23
| ひき肉のおかず
![]() ほたて缶のうまみを生かした優しい味の炊き込みご飯です☆ 【炊き込みご飯】 ・ほたての炊き込み雑穀ご飯 ・ウインナー・ピーマン・玉葱のナンプラー炒め ・モロヘイヤの煮びたし ・焼きトマト ・レンコンコーンサラダ ・りんご ほたて缶に小さく刻んだ油揚げ、人参、干し椎茸、生姜を入れて炊きました。 ほたて缶汁も使うので風味が残ります。調味料は控えめにしてそれぞれの素材の味を楽しめるご飯に。 今回は雑穀もプラス。こうして炊き込んでしまうと、雑穀が苦手な人も食べやすいと思いますよ♪ #
by nakko-obento
| 2007-12-14 15:05
| 炊き込みご飯
![]() 梅味噌味のご飯がすすむ炒め物です☆ 【豚肉がメインのおかず】 ・発芽玄米と八穀ご飯 ・豚肉とゴボウのこってり梅味噌炒め ・ブロッコリー茎と人参のスープ煮 ・カリフラワーのピカタ ・白菜とほうれん草のサラダ ・トマトとじゃが芋のドレッシング和え 豚肉は酒で下味をつけ片栗粉をもみこみやわらかく仕上げました。 ゴボウと組み合わせて食べ応え&ボリュームもUP。 梅のさわやかな酸味に味噌+みりんでコクのあるほんのり甘めの味付けに。 食物繊維豊富なゴボウもたっぷり食べられる1品。少ない量の豚肉でも満足できますね。 #
by nakko-obento
| 2007-12-13 21:50
| 豚肉のおかず
![]() 脂ののったぶりをピリ辛風味に仕上げました☆ 【魚がメインのおかず】 ・梅ゆかりご飯 ・ぶりの豆板醤焼き ・うの花 ・南瓜のほっこり焼き ・水菜と玉葱のドレッシング和え ・トマトコーンいんげんサラダ ぶりは塩、コショウして小麦粉をまぶし、フライパンに油を熱し焼いて取り出します。 余計な油をふき取ったフライパンで長葱、豆板醤を炒めぶりをもどし調味料を加えからめたら出来上がり。 いつもの照り焼きにひと工夫で違った味が楽しめますよ。 #
by nakko-obento
| 2007-12-12 16:55
| 魚のおかず
|
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||